ngx_mruby v2 の新機能を見る Posted on 2018-5-2 | Takuma Kume@matsumotory さんが ngx_mruby の v2-dev を開発中ということで、社のプロダクションに入れていくため新機能について調べたのでまとめる。 ngx_mrubyのv2-devブラ [Read More]ngx_mruby
eBPF入門についてKixs vol.006で登壇した Posted on 2017-12-18 | Takuma KumeGMOペパボ Advent Calendar 2017 の18日目の記事です。 九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.006 というイベントで「eBPF入門」というタイトルで登壇した。 当日の [Read More]linux bpf
mod_mrubyを使ってリクエスト毎のCPU使用時間に応じたアクセス制限を行う Posted on 2017-4-5 | Takuma Kumeはじめに お久しぶりです。 ペパボの久米です。 本日はmrubyを利用したWEBサーバのCPU使用率を元にしたアクセス制御例をご紹介します。 具体的 [Read More]mruby mod_mruby
Linuxのスレッド内でchrootした場合の影響範囲を調べた Posted on 2017-1-18 | Takuma Kume今年の目標は「はじめから無理と思わない」「基礎を学ぶ」なので、C言語からも逃げずに立ち向かう1年にしたい。 本日は、Linuxのスレッド内でc [Read More]linux system_call
2016年の振り返り〜エンジニアとして這い上がる Posted on 2016-12-31 | Takuma Kume他社の優秀なエンジニアの方々やペパボにいる尊敬しているエンジニアが次々に振り返りエントリを書いていて、どれも感慨深いなぁ〜と思って見ていた。 [Read More]blog
pmilterでmrubyを用いてメールのDDoSを軽減する Posted on 2016-12-13 | Takuma Kumeこの記事は mruby Advent Calendar 2016 の13日目の記事です。 本エントリでは matsumotory さんが作成された、mrubyでメールの制御を行うことができる pmilter を使ってSMTPのDD [Read More]mruby pmilter advent_calendar
pmilterで任意のToやFrom、ヘッダ、文字列をキーにメールの通数制御を行う Posted on 2016-11-7 | Takuma Kumeはじめに 先日は 「pmilter + postfixでプログラマブルなSMTPサーバを作る(入門編)」の記事でpmilterの環境構築を行いました [Read More]mruby pmilter
pmilter + postfixでプログラマブルなSMTPサーバを作る(入門編) Posted on 2016-11-6 | Takuma Kumepmilterとは pmilter @matsumotoryが開発しているmrubyでコントロール可能なmilterである。 ngx_mrubyやmod_mr [Read More]mruby pmilter
mruby-mtestでngx_mrubyやmod_mrubyで使うmrubyのテストコードを書く Posted on 2016-8-17 | Takuma Kumeはじめに こんにちは。 GMOペパボの久米です。 今回はngx_mrubyやmod_mrubyで動作させるmrubyスクリプトのテストコードをii [Read More]mruby ci